こんばんは!【MIZUBLUE GAMES】のみずブルです。
ここ3日間、今日も暑いですね…エアコンもフル稼働。
病院に3週行かなかった…(つд⊂)エーン
ぐったりダウンしてました(ヽ”ω`)
2日間はサイトのことをしていました。
好きなゲーム制作出来ていなくて落ち着かないです…
お知らせ
【スローライフサバイバー】を800円に値上げしました。
「この日に上げる」と告知してから忙しくて大分放置していました😓
その代わり、公式サイト的なの作ったので参考にしてください!
【スローライフサバイバー 攻略サイト】
👉https://mizublue.com/surosaba/
6/19(木)Bakinを購入
ネットニュースを見ていたらずっと狙っていた『RPG Developer Bakin』が「正式リリースするし、価格改定する」と見たので、背中を押されて買ってしまいました…!
でも、BakinってPLiCyでは対応してなかったはず…ふりーむだけ?
Bakinは見た感じクオリティの高いものが作れそうな気がするので…気が重いものの憧れであった「Steam」の背中まで押されてしまいましたΣ(;’∀’)
そんなわけでやることはやったので、Steamデビュー!?の一歩手前です。
フォロワーさんではSteamの先輩が多いので、よろしくお願いいたします!
Steamについて
👉Steam開発者登録 Steamworksへ登録する方法 – アプリ個人開発 まるブログ
こちらのサイト様を見て、順調に登録して行きました。
厄介だなと思ったことだけ、残しておきます。
1.登録に100ドル=15000円かかる。
2.日本語で書かれているけど、記入は全て英語にしなければいけない。ハンドルネームやサークル名はダメで正式な名前です。売上の受け取り先の銀行も書きます。
3.「パスポートか運転免許証」ですが、どちらもないので私は障害者手帳で申請しました。一応NGにならず通ったので良いのかも?
(→障害者手帳などはダメです。ない場合始めからマイナンバーにしましょう。)
4.マイナンバーも求められます。
5.パスポートか運転免許証と一緒の自撮り画像を撮らないといけません。私は障害者手帳で撮りました。
(→ないなら、マイナンバーで)
6.長い長い手続きが終わったあと、少し待つとメールが届くので、JPG形式でパスポートまたは運転免許証の画像を「裏」と「表」を撮影します。自撮り画像と一緒に送ります。
7.「審査に2〜7日待て」とのことであとは審査通るまで何も出来なくなります。