スローライフサバイバーⅠ 大型アプデ(予定)
まだ優先順位は低いです…
5/17(日)のインディゲームマーケット5で出したいのでその頃まで。
以下を見て頂くと7割くらいは目安として出来ていることが分かります。
4/11(金)スロサバ
うんと頑張りました!1日でこんなにやるのすごいわ…
①8人の新キャラ増えたのでその分クエスト増やしまくって、
②次に戦闘ボイス・その戦闘アニメーションと火力の見直し。
(↑RPGをウディタやツクールで作る場合、ここが一番大変です…しかも8人!)
③村に新キャラ配置とわざマシンみたいに技を覚えるドリンクを1つ1つ技指定。
(全然なかったけど、大分増えたので40個くらい…💦)
④(行ける場所多いので)全体のBGM変更…💦
ムームードメイン
これで日付跨ぎまして吐き気したので寝ました。
4/12(土)スロサバ
頭痛してたので少しだけやりました…
ボイス指定ミス・クエスト指定ミス、場所ミスなどしてたところ
見つけたところは直したり、(まだまだ探せばありそう…)
「称号」機能を増やしました。
【スローライフサバイバー】はSwitchでは販売出来ませんが…
こんなに自由で豊富に遊べる!って言う強みがあります。
やはり、ウディタ・ツクール、SRPG Studioなどのツールで、
出来ることと出来ないことがあって…
全部Switchにするって言うのは勿体ないかもね…
せっかくの「アイディアを形にした方が良い」と最近思うようになりました。
他にゲーム売れる場所がないからだけどさ…
コミケでも売れるわけではなさそうだし(´・ω・`)
フリゲが良いけど、それでも文句垂れて来る輩居るから嫌です。
無料で楽しめる遊び場に来てる分際で
人が丹精込めて作ったゲームにケチつけて、
「そんなこと言える立場じゃねぇだろ」って思います。
売れないの承知だけど、力作作って販売したいかも。
ロリポップ!
【スローライフサバイバー】は第1弾にして…
①料理
②釣り
③道具生成
④ジョブチェンジ
⑤クエスト
⑥称号集め
⑦オープンワールド
⑧ランダムダンジョン
が出来ます。
しかも技を使えないキャラも
どこかでお店を見つけると、誰でも覚えられるようになります。
(これは前から、本来覚えない技はボイスはなし)
オープンワールドでチート上等なので、どっからでもかかってこい!と
敵も弱いのから強いのまで出て来ます。
ボス(ゴーレム・ドラゴン・パラディン)は逃げられないけど、
そうでなければ100%逃げられます。
(でも称号になるくらいの強さの例外も砂漠に居ますのでご注意ください💦)
ムームードメイン
上を書いていて、あとやはりSLGを完成させる喜び…
たまんなく好きなので、やはりツールの良さを
生かしてゲーム作りたいと思って…
Ci-en(あそこは私の宣言場所)に
最近のみんながやっているような
スチルもある完全版のものをフリーで置きたい!
と思うようになりました…
知らない人のゲームいきなり買ってやるより、
代表作あった方が良いじゃん?と思ったのですが…
この判断は恐らく、負けですね( ´Д`)=3 フゥ
ロリポップ!
4/13(日)新作
色々作品の候補がありました。
その数『5本』!すごいでしょ!!
SFが多かったのですが…
絵師さんが描きたいカップリングがあったようで
描きましょう!!と、どんなジャンルが好きか話を聞いてみました。
そしたら眼中になかった『ギャグ・コメディ』…!
そりゃ私も好きですよ。大好物です。
でも自分で書こうとすると書けないの(´;ω;`)ウッ…
それでも何とか考えてみたら「これ良いじゃん!?」と言う
学園コメディ考えたのでそれをSLGにすることにしました。
つまり【と〇メモ】…!
それよりは何でも出来るわけじゃないけどさ。限界がある。
久々にティラノビルダーで凝ったギミック出来る…!
と大喜びです!
キャラも何も出来てないのにプログラムからちょっと作り始めてたと言う。
部活コマンド作っていました。
ギミックは大事だからね。
でも今の優先順位それじゃないでしょ…!
アリスをまずやりなさいΩ\ζ°)チーン